広い世代に親しんでもらえるイラスト・まんが・グラレコをご提案します

英語絵日記を(ほぼ)毎朝続けています(ついに1ヶ月経過)

Category : Illustration, 英語

毎朝英語絵日記をつけようと思い立って、Chat GTPで翻訳&パパッと絵を描く習慣を続けています。
毎日ではないのですが、2日坊主とかを続けながらなんとか1ヶ月経過しました。
日記といいつつ、出来事というより考えたことや印象的なことの記録が多いです。

手順としては
①Chat GTP(以下Gくん)に日本語で書きたい文章を打ち込む
②(ここ大事)Gくんが文章を出すまでの数秒の間に、自分だったらどういうか考える
③Gくんが出した例文を音読して、音声入力でメモアプリに入れる。発音が違って誤入力されたところはもう一度やりなおす。
④Gくんの例文を絵に描き起こす。グラフィックレコーディングの練習もあって一発書きで一瞬で描く。
⑤絵は1日1ページの手帳にあとで複数日分まとめて貼る(ほぼ日手帳使用)


イラストとは関係ありませんが、
Gくんにある程度英語日記が溜まった時点で、
「これまでの日記やおしえてくれた関連表現の中から、日常会話や仕事で特に使えそうな英文50個をピックアップしてください。毎朝5〜6分程度で音読したいと思います。」とプロンプトをうつと、50例文出してくれるので、それを毎朝音読しています。

この毎朝50例文音読は、好きでよく観ている英語系YoutuberのHaru Englishさんという方の動画を見て習慣にされているらしく、私なりに日記から50例文を作ってまねをしてみました!

すべてのイラストはこちらブログにアップしています。自己満足の趣味なので特に面白くとも何でもありませんがよかったらみにきてください。
https://rachelda.hatenablog.com/

(投稿初期は日本語の普通の絵日記です。途中から英語にしたら一石二鳥と思いついた次第です)

 

英語絵日記を(ほぼ)毎朝続けています(ついに1ヶ月経過)英語絵日記を(ほぼ)毎朝続けています(ついに1ヶ月経過)英語絵日記を(ほぼ)毎朝続けています(ついに1ヶ月経過)英語絵日記を(ほぼ)毎朝続けています(ついに1ヶ月経過)
@